[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回に続いてドリフト中のサイドブレーキについて2です
巷では、ドリフトにはGTF、GTFPのほうが有利と言われてるようなので今回はコントローラーでしかすることのできないコントローラー専用の挙動を崩すテクニックを書こうと思います
それは「ブレーキかけながらサイドブレーキを使って挙動を崩す」ことです
具体的にコントローラーで言うと、□ボタンを押しながら○ボタンを押すってことです。
まーこれができると劇的に速くなるというものではなくどちからと言いますと自己満足系です
慣れたらラインコントロールなどにも使え多少使えるテクニックになるとは思いますけど、独特なリズムがあってちょっと使いづらいテクニックかなっと思います。
これは2つのブレーキを使い一気にスピードが落ちますので、使うときにはいつもよりややオーバースピードで突っ込むといいです。だから使いどころとしては、相手と並んで突っ込み勝負!みたいな時には使えるかも知れませんね。
それでは動画をどうぞ
<あとがき>
もうちょっとだけ踏み込んで書くと、これを使ったドリフトは独特な感じがあると思います。あくまで感覚ですけどね。サイドで挙動を崩したときともフットブレーキで挙動を崩したときとも違う感覚っていうのかな。なんて言うか地面の接地感とかのリズムを重視してドリフトしてる人にはおススメです。ちょっと変な文になってますが、それくらい感覚的なものってことです。
ドリフトのセッティングは前回と同じです
ドリフト中のサイドブレーキの使い方の1つを紹介しようと思います
紹介する場所はトライアルマウンテンの2つ目のトンネルあけのコーナーで車はNSXです
まずは画像を見てみてください(全1枚で違う角度から5枚撮ったもの)
サイドを引いたときの結論としては
・ラインを変えることができる(基本的に膨らむ)が減速するです
使い方は動画のように使えばいいと思います
この動画では実体のNSX側は画像の位置でサイドを引かなければ、車の左側が左の壁にぶつかっていたところをサイドを引いてラインを膨らましたので、ぶつからずに済んだという感じです
短いトンネルから出た後のゴーストとのラインの違いを見てみてください
<あとがき>
幽霊のNSXは少しだけ外側のラインでサイドを引かなかったときのラインです。微妙にサイドを使ったほうが膨らんでいるのがわかるとうれしいです。今回は割りとうまく撮れたと思います
セッティングは以下の通りです(12/29のNSXと同じ)
車両:NSX
コントローラー:普通のPS2のコントローラー(notハンドル)
チューン内容:1通り全て
**セッティング詳細**
マフラー:レーシング
ROM:スポーツ
NAチューン:-
タイヤの種類:ノーマル F:N1 R:N1
ナイトロ: なし
タービンキット:-
インタークーラーキット:-
スーパーチャージャーキット:-
ブレーキ:レーシング ブレーキバランス・コントローラ:装着 F:1 R:1
サスペンション:レーシング
スプリングレート F:12.2kg/mm R:10.6kg/mm
車高調整 -
ダンパー(縮み) F:4 R:4
ダンパー(伸び) F:7 R:7
キャンバー角 F:2.1 R:1.6
トー角 F:-1 R:0
スタビライザー F:4 R:4
トランスミッション:フルカスタマイズ
クラッチ:トリプルプレート
フライホイール:レーシング
カーボンプロペラシャフト:装着
ドライビングアシスト:ASMオーバーステア側 0
ASMアンダーステア側 4
TCSコントローラ 8
LSD:フルカスタマイズ イニシャルトルク R:24
LSD・加速側 R:54
LSD・減速側 R:21
AYCコントローラ:なし
バリアブル・センターデフ:なし
ウェイトコントロール:なし
NSXのセッティングでおもしろいセッティングを見つけたので書いときます
特にサイドブレーキをきっかけにドリフトするタイプの人にはおススメです
特徴としましてはドリフトが始まったらとにかく滑りやすいです、扱う楽しさのある車です
ドリフト
車両:NSX
コントローラー:普通のPS2のコントローラー(notハンドル)
チューン内容:1通り全て
**セッティング詳細**
マフラー:レーシング
ROM:スポーツ
NAチューン:-
タイヤの種類:ノーマル F:N1 R:N1
ナイトロ: なし
タービンキット:-
インタークーラーキット:-
スーパーチャージャーキット:-
ブレーキ:レーシング ブレーキバランス・コントローラ:装着 F:1 R:1
サスペンション:レーシング
スプリングレート F:12.2kg/mm R:10.6kg/mm
車高調整 -
ダンパー(縮み) F:4 R:4
ダンパー(伸び) F:7 R:7
キャンバー角 F:2.1 R:1.6
トー角 F:-1 R:0
スタビライザー F:4 R:4
トランスミッション:フルカスタマイズ
クラッチ:トリプルプレート
フライホイール:レーシング
カーボンプロペラシャフト:装着
ドライビングアシスト:ASMオーバーステア側 0
ASMアンダーステア側 4
TCSコントローラ 8
LSD:フルカスタマイズ イニシャルトルク R:24
LSD・加速側 R:54
LSD・減速側 R:21
AYCコントローラ:なし
バリアブル・センターデフ:なし
ウェイトコントロール:なし
このセッティングで走ったときの動画です
<あとがき>
今回の動画はかなりGT4でドリフトできる人のほうが理解しやすい動画だと思います、このラインを通ってドリフトを維持するのはかなり難しいと思います。今回の動画を見て、ラインの不思議が分かる人はかなりトライアルマウンテンでドリフトに慣れている人ですね。車内視点のほうがわかりやすいですね。
※非アフィリエイトです
ちょっと記事修正しました
GTHD発売中止になったそうですね、残念だな。
まーでもGTHDは無料で配布されるそうなので、個人的にはいいと思います。
でも、これのためにPS3買った人にとってはちょっとひどいなと思いました。
発売ができないのって事前に分かってると思うんだけどな。
個人的には、GTHDよりもGT4のオンラインを復活させてほしいですね、以前のときは知らなくて参加できなかったので1度参加してみたいです。
たぶん走るコースはトライアルマウンテンのみになるんだろうな。リプレイじゃなくて実体がある車同士でツインドリフトをしてみたいですね。
<あとがき>今回の動画は180SX × FCです。個人的にこの動画は180SXのドリフト中にお尻がプリッと流れる感じが滑っているという雰囲気を出しているので好きです。
全開に続いてFC × 180SXのドリフトです
今回はトライアルマウンテンの最終コーナー(シケイン?)の場所です
ここは、リプレイで見るとおそらく自分が思ったよりも煙が出やすく、また角度もつきやすい場所で魅せるドリフトになりやすいので、煙重視、角度重視の方におススメなポイントです
<あとがき>今回の動画は最初のコーナーに入る前にフェイントをつかい車を一度右に振ったあとに左に曲げて飛距離を出しているためいるため、リプレイではコーナーのかなり前からドリフトをしてるように感じるかと思います。
また、このコーナーは案外おもしろいコーナーで、ここでドリフトする人は感覚的に分かっていると思いますがこのコーナーはオーバースピードではつっこめないコーナーになっており、心理的にどうしても少し安全に滑れるようにエスケープゾーンを残さないといけないコーナーになっています。
これを逆手に取ると、後追いならば相手の突っ込み具合を確認してから多少のスピード調節ができるので追い抜くのに絶好のコーナーということになります。
出口が狭いように見えますが、だいたい140Km以上で抜けれるラインが外側にも内側にもあります。ということなので、ここはトライアルマウンテンでの追い抜きポイントの1つになっていると思います。
ちなみに個人的にはなぜか最終コーナーのアウト側のラインを通るほうが壁に当たりやすく難しいように感じます。
ここで外側から前の車を抜いている動画があれば是非見てみたいです