[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人的にGT4でドリフトをするときに気をつけているものを書いていこうと思います
今回の内容は、個人的に感じていることですので、違う感じ方の方もいると思います
まず、ドリフトをするとき最も気をつけているものは
それは
↓
①ドリフト中の音です
意外な方が多いことと思いますが、これはなぜかと言いますと音はごまかすとこができないからです
魅せるドリフト重視の方はおそらく煙重視の方が多いと思いますが、煙はサイドブレーキやハイパワー車での無理なアクセルオンでごまかすことができますので、個人的には重視していません
自分のリプレイに外から持ってきた音楽をつけている人はおそらく、派手にしたいのと無理なドリフトでの音をごまかしたいという心があると思います。特に4WDでのドリフトムービーに多いのではないでしょうか?
個人的にはウィンウィンと今にもメーターが振り切れそうな音を出しながらのドリフトとはナンセンスです。それとサイドを引きすぎるドリフトも聞いていてあまりいい印象はありません
また、その人が上手かそうでないかを知りたいときは動画の前で目をつぶり音で判断すれば比較的わかります。無理な音が出るということは上手な体制でドリフトに入れていない OR 自分の思い描くラインを通れていないということなのでスマートな音を出している人に比べ劣っていると判断しています
次に重視するのが
②ドリフトからグリップへのつなげ方です
これは上手な人とそうでない人の差が顕著にでます
上手な人はドリフトが終わったあとにラインを修正することなく真っ直ぐグリップで走っていくのに対し、そうでない人はグリップで無理に車の方向を変えたりします(ドリフト後に前コーナーに対して多少内側を向くのはスピードを出している証拠なのでいい評価になります)特にアウト側に方向を変えるのは印象が少し悪くなります
ドリフトの動画を見ていて、ここがしっかりしている人は上級者だなという感じがします。
また、それと同時にそーゆー人は速度もドリフトが終わるにつれて速くなり自然にグリップに移っていっている気がします。例としましては、
コーナー入りたて →120KM
ドリフト中 →90 KM
コーナーのエンド →120KM
といいたようにドリフト中からコーナーのエンドにかけてスムーズにドリフトを保ちながら速くなっていくことです
なぜスムーズにと書いたかといいますと
急コーナーなどで煙のでるドリフトで急激にスピードを落として、その後、一気にグリップで走り抜けていく曲がり方(三角形に近い曲がり方)はナンセンスだと思っているからです
個人的にドリフトで注意している点は、主にこの2つです
ラインに関しては不思議なことに何個かの要点の箇所のラインさえ押さえればだいたい1週でほとんど誤差のタイム差しかでないので、あまり気にしていません
参考までに、タイムは(トライアルマウンテン、N1タイヤ)
FC(250PSくらい)単走 …1分49~50秒くらい
FC(250PSくらい)双走用…1分54~55秒くらい
FD(320PSくらい)単走 …1分44~6秒くらい
で走っています
ベストタイムを出すにはラインに厳しくいかないといけませんが、ベスト+3秒あれば、相手のラインを見ながら余裕を持って楽しく追いかけることができると思います
<あとがき>頭文字Dを最後まで見ました、最後のハチロクvsFCのバトルは面白いですね!見ていてワクワクしていました